[イルカ観察日記]2015開幕ロスター決定

[イルカ観察日記]2015開幕ロスター決定

いくつかの予想外のことと、いくつかの希望が叶わなかったことはあったけれど、大体こんなもんだろう、というロスターに落ち着いた。まあ、チーム戦力的に言ったら、スターター以外は誰でも一緒、一本目が壊れたところで終了だし。

■びっくり
控えCのサムがカット、その代わりにマクレンドンが残った。プレシーズンゲームを見た感じでは、マクレンドンはCっていう感じじゃなかったので意外。スナップできるのかな。
RBはギリースリーがカットでラマイケルが残った。リターナー要員なんだろうとは思うけども、そこまで良くなかったからなあ。ギンみたいに大事なところでポロリっていう未来が浮かんでしまう。
さすがにSS的な選手がジョーンズだけというのは不安だったらしく、コヴァックスも残った。そしてCBは、ルーキー2人を含む7人が生き残り。まあ、誰って決められるほどの差はないし、これから怪我で脱落する子が出てくるだろうし、ってところかな。
K争いはケレブが脱落、フランクスが生き残り。この形を期待していたとはいえ、ちょっとびっくり。

■がっかり
LBのハル、ルークが生き残れず。ルークは仕方ないと思っていたが、ハルは残りそうだったのにな。残念。2人とも1〜2年しっかり筋肉つけて、プレーアクションやカウンターに騙されないように学習できれば、十分スターター候補までいけると思う。NEあたりに取られないことだけを祈っております。
代わりに生き残ったドラフト外ルーキーLBはヒューイット。本職ではそれほど印象がないので、キックラッシュ要員だと思われる。もう1人残ったドラ外LBヴィギルはILB実質2.5本目、シーズン中にシェパードと競えるところまで行けると良いよね。

■その他
TEが2人、FBなし。こりゃプレーが偏るぞ。
LBも人数控えめで、DBを11人残すために仕方なく、という雰囲気もある。
リターナーしてたWRジョーンズがIR認定されたみたいで確保できた。
あとはLBハル、LBルーク、LBトリップ、DBトンプソン、Cブレナー、TEセミッチ、TEストーンバーナーあたりがプラクティス・スクワッドで確保できれば良いなあ。

■デプス
OLとCBは順番がまだ分からないし、基本3WRでRBは1人だろうけども、とりあえず。

マイアミ・ドルフィンズ2015シーズンのロスター表

さて、開幕戦は@ワシントン。いろいろごたごたしてるチームだけれど、MIAは相手の問題など関係なく負けるポテンシャルを持っているので油断ならん。
今年は最低9勝、もしくはワイルドカードまで行けなければHCのクビが涼しすぎるので、整ってないチームにはきちんと勝っていかないとまずいんだがな。





関連情報

  1. 限界対決を制した第17週MIA@CLEレビュー
  2. ドラフト順位は下がったけれど師弟対決の勝利はヨシの第16週SF@MIAレビュー
  3. グズグズすぎるオフェンスでプレーオフ争いから脱落した第15週MIA@HOUレビュー
  4. 強いディフェンス相手にクラッチに点を取って勝てた第14週NYJ@MIAレビュー
  5. お寒い試合でwin or go homeモードに追い詰められた第13週MIA@GBレビュー
  6. ツアは寒いとダメって本当? 出身地は? 収入は? 結婚してる? 調べてみました! week13 MIA@GBプレビュー
  7. 手堅くバランスよく第12週NE@MIAレビュー
  8. 今年のチームの性格が見えてきた11週LV@MIAレビュー
  9. 地味だけど勝ったからヨシの第10週MIA@LARレビュー
  10. 本調子に戻りつつあるけどサヨナラ負けしちゃった第9週MIA@BUFレビュー


コメントを残す