2014年10月の記事
[04]02(2)シングル・ウィング・フォーメーション

さて、オールドTの、ライン7人を前に並べちゃうっていうのはそのままに、バックの位置を変えたものが生み出されるわ […]…
[04]02(1)オールドTフォーメーション

LOSに7人のラインを配置しなきゃだめっていうルールとともに生まれた、フォーメーションの原型とも言えるようなの […]…
[04]02.フォーメーションの進化の歴史

オフェンスのプレーを詳しく見る前に、フォーメーションのことを知っておいた方が分かりやすいと思うのでー、とりあえ […]…
[04]01.オフェンスの基本的なルール

前回までで、ひととおりの試合の流れは説明したと思うのでー、今日からはちょっと詳しくオフェンスとかディフェンスと […]…
14.スコアボードの見方 [03.試合の流れ]

とりあえず、この章の最後にスコアボードの見方を教えておこう。 スコアボードって、点数以外になにか書いてあるのん […]…
13.ラスト2ミニッツ [03.試合の流れ]

さて、試合もいよいよ大詰め、最後の2分間だよ。 前半と同じように、後半も残り2分になったところで審判がタイムア […]…
12.後半 [03.試合の流れ]

ハーフタイムで体勢を整え、後半を戦うわけだけれど、前半で勝っていたチームと負けていたチームでは、後半は作戦が違 […]…
11.ハーフタイム [03.試合の流れ]

前半が終わったら休憩がありまーす。それがハーフタイムでーす。基本は12分ねー。 わーい♪きゅうけー! 抹茶フラ […]…
10.前半2ミニッツと時計が止まるとき [03.試合の流れ]

前後半とも、残り時間が2分になったところで(つまり2Qの残り2分と、4Qの残り2分に)、オフィシャル・タイムア […]…
09.ディフェンス [03.試合の流れ]

さて、オフェンスが終わっちゃったら、次にすることはなんだったかな? そりゃもちろんディフェンスでやんすよ 今日 […]…