ネコでもわかるアメリカンフットボールのルールとプレー2月, 2015 - ネコでもわかるアメリカンフットボールのルールとプレー

2015年2月の記事

[05]04(2)パス・ラッシュ

DLによるパスラッシュの基本的な形

パスを守るとき、レシーバーをカバーするだけじゃなくって、もうひとつ大事なことがあるね? パス・ラーッシュ! (ぼけろよ。。。) そうだねー。  パス・ディフェン…

[05]04(2)プリベントとダブル・カバー

パスをダブルカバーで守るやりかた

あとはどんな守り方があるのー? 基本的にはマン・ツー・マンとゾーンの2つだから、もう大体オッケーだよ。あとはパス・ラッシュとの組み合わせでいろんな形になるんだけ…

[05]04(2)3ディープ

3ディープでのパスカバー、その1つであるスカイ

じゃあ次に3ディープね。 これはゾーン・カバーで、ディープ・ゾーンを3人のディフェンスで守るやつ。ディフェンスの選手の配置が変わるから、2ディープに比べてロング…

[05]05(2)2ディープ

2ディープの弱点を克服したタンパ2

じゃーさー、どうせさー、マン・ツー・マン・カバーの弱点を克服したのがあるんじゃろ? うん。ゾーン・ディフェンスっていうのがある。 やっぱりー! 内緒にしてるなん…

[05]04(2)オフェンスの動きへの対応(パス・プレー編)

アメフトのパスカバー、マンツーマンカバー

ランはわかった! もう絶対止められる! そんじゃ、パスはどうやったらいいの!? 絶対止める云々の発言はスルーしといてやるよ。 パスを守る方法にも種類があるよ。 …

[05]04(1)8メン・フロント

フロントセブンが8つのギャップを守るとき、MLBが2ギャップを受け持つパターンでは

あのさあ。さっきの、ラン・プレーのディフェンスは、ちょっとは、ゲインされてもいいって感じだよねえ? いきなり飛び込んでいくときは、どうするの? そうだね。ディフ…

[05]04(1)外のラン・プレーへの対応

スイープの止め方

次は外側に展開していくラン・プレーへの対応の仕方ね。 1.ボールのほうに動くー! 2.ボール持ってる奴タックルするー! 3.勝ち! まだそこから抜け出してなかっ…

[05]04.ディフェンスのアサイメント

Iフォーメーションからのパワーに対するディフェンス

オフェンスはプレーごとにみんなの動きがきまってたけど、ディフェンスはどうするの? 1.ボールのほうに動くー! 2.ボール持ってる奴タックルするー! 3.勝ち! …

[05]03(3)ディフェンス・バック

ディフェンスバックのアライメント

ディフェンスのポジション、最後はディフェンス・バックだよ。 パスを守る人たちー! めずらしい、知ってることもあるだなー。 そのとおり、DBの第一の役割はパスを守…

[05]03(2)ライン・バッカー

ラインバッカーはどこにいる? 名前の通り。ディフェンス・ラインの後ろでげすな。 そうだね。ラン・プレーのときはLOSまで上がっていって、OLとたたかって、ランナ…