[05]03(3)ディフェンス・バック

[05]03(3)ディフェンス・バック

ルール解説ハム
ディフェンスのポジション、最後はディフェンス・バックだよ。


アメフトのルールを知りたいネコパスを守る人たちー!


アメフトのルールを解説するハムスターめずらしい、知ってることもあるだなー。
そのとおり、DBの第一の役割はパスを守ること。DBのラン・プレーへの対応は「ラン・サポート」なんて言われるくらいで、DLとLBの補助って感じがするね。

ディフェンスバックのアライメント

 ディフェンス・バックは基本4人で、オフェンスが普通のプロ体型の場合、両側のWRの前に配置されるのがコーナー・バック(CB)、LBの後ろに配置される2人がセーフティーだよ。セーフティーはさらに、オフェンスのTEがいる側(ストロング・サイド)がストリング・セーフティー(SS)、TEのいない側(ウィーク・サイド)がフリー・セーフティー(FS)ね。

コーナー・バック

アメフトのルールを知りたいネコ
コーナー・バックってかっこいいよね!
パス専門! 職人って感じー!


アメフトのルールを解説するハムスター
WRの正面にいて、パス・カバーが一番の仕事になる。フィールドの外側の方で、まわりに他の選手もいないから、広いところでレシーバーと一対一で向き合うことが多いね。


コーナーバックの位置

 一対一の勝負!って感じがするよね。だからDBの中でも、セーフティーよりもマン・ツー・マン・カバーの上手な選手がやるポジションだよ。たまーに、外側からブリッツに入ったりもするけどね。
 でもラン・プレーのときだって仕事はある。外側に走ってきたランナーを、自分よりも内側に留めておくって役割が大きいんだ。CBがディフェンスの一番はじっこにいる選手だから、ランナーにCBの外側を走られちゃうと、もう誰も追いつけなくなっちゃうからね。

アメフトのルールが分かった気になっているクマ渋い!

フリー・セーフティー

アメフトのルールを勉強するネコ
フリー・セーフティーって好きー!
狙いすましてアターック! って感じー!


ルール解説ハム
そうだねー。プレーがはじまるときに一番後ろにいるからっていうこともあるけど、フィールド全体を見てオフェンスの動きを読んで対応する選手が多いポジションだね。

フリーセーフティーの位置

 2人いるセーフティーのうち、ウィーク・サイドに配置されている選手がフリー・セーフティー。ストロング・サイドにいるのがストロング・セーフティーで、そのSSがLOSに近づいていっているときや、WRが多くてSSもマン・ツー・マンでパスを守るときには、FSはフィールドの中央にセットすることもあるね。

 こんな感じにずれるよ。

コーナーバックの位置

FSとSSの比較

 パス・プレーでは、ゾーン・カバーのときにはディープ・ゾーンを守る。マン・ツー・マン・カバーのときには、自分が直接カバーする相手はいなくて、CBやSSをサポートするっていうことが多いんだ。
 ラン・プレーのときにも、DLとLBがブロックされちゃって穴があいたところを埋めるような、ディフェンスの最後の1人って動きが多いね。
 でもその一方で、パス・プレーのときは直接カバーする相手がいなかったり、ラン・プレーのときはブロックにくるオフェンスの選手がいなかったり、わりと自由に動けることが多いから、パス・コースを読んでインターセプトを狙ったり、後ろからスピードにのってRBにハード・ヒットをしたりっていう大胆な動きもできるんだよ。

アメフトのルールが分かった気になっているクマ渋い!

ストロング・セーフティー

アメフトのルールを知りたいネコ ストロング・セーフティーってすげーよねー!
神出鬼没って感じー!


アメフトのルールを解説するハムスターそうだよね。プレーごとにいる場所も動きも大きく変わることもあるポジションだね。だからオフェンスにとってもブロックしにくくって、ビッグプレーに関わることも多いよね。


 ストロング・サイドに配置されているセーフティーがSSね。TEがいる側だから、FSに比べるとブロックされることも多い。なので、ラン・プレーに対しての強さも必要になっちゃう。

ストロングセーフティーの位置 でもパス・プレーに対してはディープ・ゾーンも担当するし、TEをマン・ツー・マン・カバーすることもあるし、役割はかなり多い。FSよりもLOSに近づいて配置されることも多いから、LBの影からブリッツに入ったりもするよ。

 普通はFSと同じく、LOSから10ヤードくらいのところに配置されてる。でももっと前のほうにきてLBに近い役割になってるとローバーって呼ぶこともあるんだよ。ストロング・セーフティーって呼ばれるときに比べると、よりLBっぽくいろんなことをするイメージかな。

アメフトのルールが分かった気になっているクマ渋い!


驚くカエルお前そればっかだな…

ニッケル・バックとダイム・バック

アメフトのルールを知りたいネコニッケルとかダイムっていいよねー!


ニヤニヤするルール解説ハムお前なんでもいいんだろ


アメフトのルールを知りたいネコなんか…なんか…代打の神様!って感じー!


ルール解説ハムまあね、パス・プレーを守るスペシャリストって言えるよね。オフェンスがパスをしてくるって予想されるときなんかに、ディフェンスがそれに対抗するためにDBを増やすと、5人目のDBがニッケル・バック、6人目がダイム・バックって呼ばれる。


 基本的にはCBと同じで、WRをカバーすることが第一の仕事だよね。オフェンスがWRを増やしてくるシチュエーションで特によく使われる。ということは、そのときに増やされたWRも、ディフェンスのニッケル・バックも、控え選手って言うこともできるんだ。
 エースCBの方にはパスは投げず、ニッケル・バックを攻めるっていうのもオフェンスの戦略の一つ。選手層の厚さが勝負になるって言えるかもしれないね。なので意外と狙われることも多くって、試合の流れを決める選手になる(あるいは、なってしまう)ってこともよくあるんだよ。

アメフトのルールが分かった気になっているクマゲームはスター選手だけじゃ勝てないぜー!


ニヤニヤするルール解説ハムなにちょっと良いこと言ってんだよ





関連情報

  1. [10]01-2.オーバータイムでは先攻後攻どっちが有利なの?
  2. [10]8.スーパーボウルに個人でチケットを取って観戦に行く方法
  3. [10]07.無資格レシーバー? 有資格レシーバー?
  4. [10]06.QBレイティング
  5. [10]05.ファンブルかインコンプリートか問題(タック・ルールの改正)
  6. [10]04.プレーはどこで終わるんだろう
  7. [10]03.OLを見るとプレーがわかる?
  8. [10]02.2ポイント・コンバージョン
  9. [10]01.オーバータイム
  10. [09]03 主な反則04 パーソナルファール


コメントを残す