[イルカ観察日記] 第12週ジェッツ戦。波乱なし。
結果
MIA 20-3 NYJ
今年ここまで全敗のジェッツ。とはいえこの試合からエースQBダーさまが復活。もしや漫画みたいな志気の爆発があるのでは。
それに加えてドルフィンズは先発になったばかりのQB1ツアが利き手の親指を突き指しちゃってお休み。QB14フィッツおじさんがやらかさないか心配。
なんて怖かったのも1Qまででした。先制はされたものの、その後は予定調和的にタンクしていただきまして、危なげなく終了。ありがとうございました。
オフェンス
QB1ツアがお休み、以前QB14フィッツおじさんがやっていた通りの普通のプレーを重ねただけでした。オーソドックスなランと、レシーバーの高さや競合い力を活かしたパス。どちらもそこそこ普通にゲインできていました。
特にツアは、レシーバーに競り合わせるタイミングでのパスをまだ上手に投げられていない感じもあるので、サイドラインでじっくり学んでくれてたら良い。
ラン
RB31ワシントン:13回49ヤードRB22ブレイダ:8回36ヤード
パス
QB14フィッツおじさん:39回中24回成功、257ヤード、2タッチダウンわりとバランスよく最低限のゲインができた、というところでしょうか。ジェッツ以外が相手だと足りないかもしれないけど、QBもRBも不足している中よくやった。
ディフェンス
ラン
ゴア:18回74ヤード
ランはそこそこ出されましたが、ゴアさんだから許す。その結果かDLはあまり派手に動かずラッシュもせず、ランを優先して守っていたように感じました。その代わり、ときどきセカンダリーをブリッツに入れたりして、2サック。
パス
ダーノルド:27回中16回成功、197ヤード、2インターセプト
ジェッツのQBダーさまは久しぶりに怪我から復活してきましたが、乱調はまだ変わらず。ドルフィンズのディフェンスが良かったというよりは、ごっつぁんですって感じでした。
来週はベンガルズ
今年は勝ち負けよりもツア含めたチームの成長を優先したいところですが、お休みの選手も多く、さほど収穫があったような気もしませんが。強いて言うなら、RBとOLは控えメンバー含んだ体制でよく頑張った。そして次の試合はベンガルズ。シーズン前から楽しみにしていた、ドラフト全体1位バローと全体5位ツアのルーキー対決のはずだったのですが、残念ながらお預け。
ベンガルズさんにはツアの練習台になっていだけますと大変嬉しいのですが。
MIA貯金
MIA貯金ルール・勝ち:1万円+点差×100円
・負け:点差×300円
・プレーオフ出場:1万円
・地区優勝:3万円
今週の貯金
・勝ち
・17点差
合計:11700円
累計:89100円
関連情報
- [イルカ観察日記] 2020年ドルフィンズのいかれた最終ロスターを紹介するぜ
- [イルカ観察日記]すっきりした最終週MIA@BUF
- [イルカ観察日記]ツアの出来は交代させられるほど悪かったのか検証。第16週MIA@LV
- [イルカ観察日記]開幕戦で散ったフィッツおじさんの仇討ちに成功した第15週NE@MIA
- [イルカ観察日記]どうせ負け試合なのに頑張って怪我人出しまくり、事実上の敗北以上だった第14週KC@MIA
- [イルカ観察日記] バロー不在で残念だった第13週。CIN@MIA
- [イルカ観察日記] 番外編。ドラフト全体1位指名権を得たチームがQBを指名するのと、トレードアップして指名するのと、どっちが良いのか問題。
- [イルカ観察日記] 化けの皮が剥がれた第11週MIA@DEN
- [イルカ観察日記] ルーキーQB対決その1を制した第10週LAC@MIA
- [イルカ観察日記] ツア持ってるわ的な勝ち方をした第9週MIA@ARI