同地区の譲り合いを制したweek2 MIA@NEレビュー

同地区の譲り合いを制したweek2 MIA@NEレビュー

■結果

MIA 24-17 NE

常にリードしていたのですが、全体としては上手くいかない、ストレスの溜まる展開でした。
とりあえず@NEで勝てたからヨシ。

■ディフェンスはどちらもコンサバ

MIAは先週と同じく、

Sが1人はきちんと下がり、CBもゾーンで下がることもある、基本的な守り方でした。ブリッツもあまり派手には入れていない。

NEのディフェンスはさらに慎重で、

3ディープを多めに混ぜた2ディープ主体といった雰囲気でした。つまりはロングパス警戒、特にヒルのディープは絶対守るという固い決意が見られました。

■オフェンスはどちらも譲り合い

NEのパスカバーは、

先週のマンツーマンを主体としたLACとは真逆でした。奥を守っているので、手前に空いたところに短いパスをポンポンと通していれば進めるわけです。が、MIAのOは不安定なので、ドライブが長くなるとミスをします。そして止まる。
この試合もスナップミスが2つ。FGをブロックされたり、失敗したり。全体的には押しているはずなのに点差が広がらない。嫌な展開でした。

しかし、NEのオフェンスも同様に

決め手がありませんでした。結果としてパントとターンオーバーの多い試合だった。

■勝負を分けた気がする2つ

1.クラッチだったのはぎりぎりMIA

試合の流れはどっちつかずだったものの、ぎりぎり良いところで点を取れたのがMIAでした。
特に前半は、

・NEのファンブルロスト→MIAがTD

・残り2分を切ってからのドライブでTD→そのまま前半終了

と、良い流れを作れた。
それに対してNEは、

・MIAのFGをブロックした→オフェンスがインターセプト

・インターセプトした次のオフェンス→パント

・試合終盤にMIAがFG失敗→ドライブできなかった

と、勢いつきそうなところでオフェンスが不発だった。助かった。

2.ロングゲインを作れたのはMIA

また、不安定ながらも一発の怖さがあったのはMIAでした。
パスでの各レシーバーの最長ゲインはこれら。
・ワドル:32yds
・クラクラ:22yds
・アフメド:19yds
・ベリオス:18yds
・ヒル:15yds
ヒルは抑えられたけれど、他でロングゲインはありました。ランでもモスタートの43yds一発TDがあった。
NEの注意がヒルに集中していたので、他を使えたのが良かった。

ヒルがモーションしてDBが2人外側にジリジリ動くの図。

■まだ鍛え足りないNEオフェンス

マッくんのパス成績は、

・31/42

・231yds

・平均5.5yds

パスは短めで、最長ゲインも各レシーバー12ydsから14ydsでした。
結果として、5yds進むためのプレーを重ねていると、どこかで1回ミスしたらドライブが止まってしまうという印象でした。
特にOLはバタついてる雰囲気がありました。まだまだ鍛え方が足りん。

MIAの良いブリッツ集


ブレーデー様時代の、15プレーで5ydsずつゲインして淡々とタッチダウンしちゃうオフェンスは覚えています。この試合も、強い頃のNEだったらスペシャルチームの出来の差で勝っちゃったような内容だった気はする。が、まだまだ現状ではそこまでは行けていない。行けんのか問題もある。
これからシーズン中にどこまで完成度が上がるか。上がらなくて良いけど。

■MIAのオフェンスも全然鍛えられてないぞ

特に長めのパスの精度が悪かった。

ちゃんと投げてりゃTD集

■MVPは銀ちゃん

EDGE15フィリップスが練習中に背中を痛めたとかで欠場となりました。代わりにエッジでの出場がほとんどとなった43銀ちゃんが非常に良かった。

銀ちゃんいいぞ集

チャブいいぞ集

チャブぱいせんも非常に良かった。

■おもしろラグビー

最後のプレー、ファーストダウン取れなきゃ終わりなのでゲシキがラグビーを始めました。OLが取って走ったのが珍しかった。ファーストダウン行ったかと思ったけど、ダメということでサイドチェンジ。実質試合終了。


この試合、オフサイドくさいのが見落とされたり、

マッくんがTDパス投げたプレーではOLがずいぶん出てたり、

怪しい判定がいくつかあったのですが、最後に帳尻合わせたのかな。


でもこの写真だと止まってる感もある。

■来週はDEN

week3にしてようやくホーム開幕戦です。
相手は期待度は高かったけれど調子はまだ上がっていないらしいDEN。来週までは上がらなくて良いんだよ。
ただ、予想通り着々と怪我人が増えています。WR17ワドル、EDGE15フィリップス、RB26アフメドが特に怪しい。LT72アームステッドも微妙。そしてCB25ハワードの女性問題が大きくなってきた。困る。





関連情報

  1. 限界対決を制した第17週MIA@CLEレビュー
  2. ドラフト順位は下がったけれど師弟対決の勝利はヨシの第16週SF@MIAレビュー
  3. グズグズすぎるオフェンスでプレーオフ争いから脱落した第15週MIA@HOUレビュー
  4. 強いディフェンス相手にクラッチに点を取って勝てた第14週NYJ@MIAレビュー
  5. お寒い試合でwin or go homeモードに追い詰められた第13週MIA@GBレビュー
  6. ツアは寒いとダメって本当? 出身地は? 収入は? 結婚してる? 調べてみました! week13 MIA@GBプレビュー
  7. 手堅くバランスよく第12週NE@MIAレビュー
  8. 今年のチームの性格が見えてきた11週LV@MIAレビュー
  9. 地味だけど勝ったからヨシの第10週MIA@LARレビュー
  10. 本調子に戻りつつあるけどサヨナラ負けしちゃった第9週MIA@BUFレビュー