[イルカ観察日記]2015NFL 第14-15週レビュー
先週はちょっと年末バタバタでレビュー書いてなかったなあと思い。決して負け方がアレだったからじゃないですよ。今週よりもよっぽど良い試合だったし。
ということで、2週まとめてどうぞ。
■全体的に雑
そろそろシーズンエンドということで、選手が全体的に雑になっている感じ。反則も多いし。まあ、しょうがないけどな。
■来年に向けて
非常にルーキーの出場機会が増えている様子。
今週は特に、ディフェンスは、LBヒューイット、CBマッケイン、DTフィリップスがスターターで出場、さらに後からCBリペットも。気づいていないところでもっと出てたかも。
まあ、DTフィリップスがそこそこ安定しているだけで、LBヒューイットはちょっとパワー不足だし、CBマッケインは狙われるほどのザルだし、CBリペットもちょっとオフェンスのプレーが複雑になると経験不足があらわになる。とはいえ、とりあえず全員来年も残って欲しいので、練習しろ。
オフェンスは、スターター扱いはWRパーカーだけだったけれど、RBアジャイのプレー数は増えてるし、パウンシーが怪我してからはCでダグラスも出場。
こちらは、WRパーカーはさすがと思える動きも見せたがタネヒルのパスが良ければもっといかせるのになあっていう感じだし、RBアジャイは個人技は良かったがOLの出来がひどくてあまりゲインできていなかったし、Cダグラスはパウンシーの怪我で本来のポジションではないCを押し付けられてかわいそう。もっといかしてあげられれば良いのにねえ。
■オフェンス
先週はちょっとだけ良いプレーもあった。タネヒルが逃げながら投げたり、ミドルのレシーバーを探して投げたり、できたできたってなプレーもあった。
でも今週はダメ。まあ、今週の場合はOLがボロボロでどうしようもなかったんだけど。さすがにNFLスターターレベルだった本来のLT、C、RTが怪我でおらず、NFLスターターとしては平均以下だなあっていうメンバーしか残っていないんだから仕方ない。
あとは、ディフェンスがボール奪ってくれた後になんにもできないっていう勝負弱さがすべてかな。
■ディフェンス
DLはDEウェイクさんがいなくなったとはいえ、それなりに強さを保っている。反則多いけど。
LBは両OLBが怪我がちで、ILBはもともと力不足で、かなり押されるようになってきた。
DBはザル。
CBグライムスたんとSSジョーンズがどうにか踏ん張りはしたけれど、CBグライムスたんのINTは自陣奥深くでのことでオフェンスは何もできず、SSジョーンズはINT後のリターンで盛大にファンブルするという始末。流れがつかめず、ずるずる負けた。
ということで、どうにもルーキー観察しか楽しみがなくなってきた。
が、コーチ陣ふくめ来年の体制がどうなるか全く見えてこないので、ルーキーたちもどうなることやら。
残り2試合は、まだぎりぎり望みがあるINDと、すでに消化試合のNE。まあおとなしく両方負けておいていいです。楽しいドラフトまであと何日だろう。未練杯で何したろうかなー。
- 前のページ:
- [イルカ観察日記]NFL第13週BAL@MIAレビュー
- 次のページ:
- [10]01.オーバータイム
関連情報
- [イルカ観察日記]すっきりした最終週MIA@BUF
- [イルカ観察日記]ツアの出来は交代させられるほど悪かったのか検証。第16週MIA@LV
- [イルカ観察日記]開幕戦で散ったフィッツおじさんの仇討ちに成功した第15週NE@MIA
- [イルカ観察日記]どうせ負け試合なのに頑張って怪我人出しまくり、事実上の敗北以上だった第14週KC@MIA
- [イルカ観察日記] バロー不在で残念だった第13週。CIN@MIA
- [イルカ観察日記] 番外編。ドラフト全体1位指名権を得たチームがQBを指名するのと、トレードアップして指名するのと、どっちが良いのか問題。
- [イルカ観察日記] 第12週ジェッツ戦。波乱なし。
- [イルカ観察日記] 化けの皮が剥がれた第11週MIA@DEN
- [イルカ観察日記] ルーキーQB対決その1を制した第10週LAC@MIA
- [イルカ観察日記] ツア持ってるわ的な勝ち方をした第9週MIA@ARI