[イルカ観察日記]相手がちゃんとすればこんなもんって感じの第15週 MIA@MINレビュー

[イルカ観察日記]相手がちゃんとすればこんなもんって感じの第15週 MIA@MINレビュー

MIA 17-41 MIN
ザ・崩壊。オフェンスもディフェンスも。

実際のところ1Qに21点先制されたところで勝負はついていましたし、3Qの最後には寝落ちしましたし、見直す気にもなりませんし、記憶とスタッツだけ見てメモだけ書きます。

■消えたLB

この2試合ちょっと改善の兆しが見られた若手LBコンビ、52マクミランと55ベイカーですが、この試合では消えていました。具体的に何してたか確認する心の強さがないのですが、いないなーって感じだった。

タックル数も、
S29ミンカたん:6
FS22マクドナルド:5
CB28マッケイン:5
SS20レシャッド:4
と、DB陣が上位を独占。
47キコ含めLBの3人はみんな3つずつでした。

どこ行っちゃってたんだろうなあ。

■消えたCB(物理的に)

こちらはCB25ハワードが怪我で2週連続お休み。開幕時にスターターだった、あるいは期待されていた選手が全滅となりました。
仕方なくS29ミンカたんをCBに使い、ぶち抜かれると分かっていてもCB28マッケインを外側で使い、24マクテイラー、31アームストロングあたりの修行中の子たちも使い、という状態。
シーレンとディッグスなんていう安定した良いWRが2枚いたらカバーできるわけがない。

■消えたOL

いくらQBがタネヒルとはいえ、9サックはちょっとねえ。OLも怪我人だらけでパッチワーク状態&練習不足なんだけれど。
ちょっとDLに動かれたりブリッツ入れられたりすると、ほとんど触りもできずにあっさりサックというのが多すぎました。

もちろん、それくらい避けられるだろっていうタネヒルサックもいくつもありましたけども。

■消えたゴアさん(怪我的に)

ここのところ調子が良くてオフェンスの軸になっていたゴアさんが怪我で離脱。結局そのままシーズンエンドになってしまいました。

オフェンスのプレーの幅もかなり減ってしまいますねえ。

■消えたプ

試合前、MINがOCを解雇したりしてゴタゴタしてるのかなー、自滅してくれれば勝てるかもなーとか思っていたんですが、逆にブーストかかってしまいましたね。
AFCのプは、TEN、IND、BALのどこかが残り2試合両方勝って決めると思われますので、MIAのプは消滅。逆にMINのプの目が復活しちゃった。

■消えたプロスペクトQB

そんでまあ、問題点はたくさんあるわけですが、
OL→怪我人戻ってきたらどうにか形になるかもよ。
RBとWR→同上
DB→CBはもう一枚必要だけど、怪我人が戻ってきたら(略
LB→DC交換しないとダメかなー。

QB→どうしよう。
タネヒルじゃアレだという答えは出ているはずなのですが。
来年のドラフトにめぼしい子がいないらしい。
FAかトレードで誰か? イーライ? フラッコ? んー…

■来週は仲良しJAC

共に来年に向けて方針が決まり切っておらず、どうすんべって感じのフロリダ友達です。

現在のNFLフロリダ地区の順位は
MIA 7-7
TB 5-9
JAC 4-10
なので、この試合勝って数年ぶりのNFLフロリダ地区優勝を決めたいところです。





関連情報

  1. 限界対決を制した第17週MIA@CLEレビュー
  2. ドラフト順位は下がったけれど師弟対決の勝利はヨシの第16週SF@MIAレビュー
  3. グズグズすぎるオフェンスでプレーオフ争いから脱落した第15週MIA@HOUレビュー
  4. 強いディフェンス相手にクラッチに点を取って勝てた第14週NYJ@MIAレビュー
  5. お寒い試合でwin or go homeモードに追い詰められた第13週MIA@GBレビュー
  6. ツアは寒いとダメって本当? 出身地は? 収入は? 結婚してる? 調べてみました! week13 MIA@GBプレビュー
  7. 手堅くバランスよく第12週NE@MIAレビュー
  8. 今年のチームの性格が見えてきた11週LV@MIAレビュー
  9. 地味だけど勝ったからヨシの第10週MIA@LARレビュー
  10. 本調子に戻りつつあるけどサヨナラ負けしちゃった第9週MIA@BUFレビュー


コメントを残す