[05]04(3)ゾーン・ブリッツ
はい、ブリッツを簡単に見てきたわけですがー。
ブリッツの弱点ってなんだったっけ?
ええとですね、ブリッツはディフェンスにとって武器になるわけですが、プレー前あるいはプレー開始直後に相手QBに読まれてしまうと、かなり脆い面もあるっていうことですね。
たとえば、LBがブリッツに入るプレーでは、そのブリッツに入ったLBが本来守るべきだったところには、最初はだれもディフェンスがいなくなります。もちろん他の選手がカバーするわけですが、そこに来るまでには時間が必要です。あるいはパスカバー担当が減って手薄になるゾーンができてしまう。つまり、そのゾーンにWRが走りこむと、フリーになる可能性が大きくなるわけです。もともとそのゾーンを守るはずだったLBはいないし、素早く内側に入るWRをDBがマン・ツー・マン・カバーするのは非常に難しいですからね。
え…
お前なに、実はわかってるの…?
そうだね、ブリッツの裏は穴になるってことだよね。
そこで、LBがブリッツに入るかわりに、DLをパス・カバーにまわすゾーン・ブリッツっていうのが生み出されたんだ。
LBがブリッツ入るのを見て、QBはそのゾーンに早いパスを投げる。そこに、今度はディフェンス・ラインがパス・ラッシュをせずにまっすぐ下がっていく。
緑の線のLBがブリッツに入っていって空いちゃったゾーンに、DTが下がっていくって感覚だね。さすがにパスカットをするのは厳しいけど、WRがパスを捕った瞬間に、巨大なDLがハード・ヒットすることができるんだ。
なるほど。単にレシーバーに恐怖を与えるだけでなく、上手くいけばファンブルさせることもできますね。
さらに、ゾーン・ブリッツを何種類も使っていれば、誰がパス・ラッシュをしてくるのか、誰がパス・カバーに下がるのか、オフェンスはプレーがはじまるまで判断できなくなりますね。疑心暗鬼と読み合いこそフットボールの醍醐味ですよね。
お前も…?
もう、みんなキャラ変わりすぎ…
- 前のページ:
- [05]04(3)ブリッツ
- 次のページ:
- [05]04(3)ラン・プレーでのブリッツ