[イルカ観察日記番外編] ドラフト全体1位がスーパーボウルを勝つ確率は?

[イルカ観察日記番外編] ドラフト全体1位がスーパーボウルを勝つ確率は?

ドラフト全体1位の選手でスーパーボウル勝ったのってイーライ・マニング(NYG)が最後らしいということを聞いて、それ以前はどうだったんだろうと思って調べてみたら…
(なんとなく81年までしか遡らなかったのですが。それ以前はよくわからないので)
みんな意外と勝ってました。
さすが全体1位。

*ここでは個人成績はまったく度外視です。控えだろうがIR入ってようが関係なしです。属しているチームの最高成績だけが問題。
*最高成績だった年にドラフトされたチームから移籍していた場合は備考にチーム名を示しています。

■1981年〜2004年のイーライまで
人数:24人
SB制覇:10人(42%)
プレーオフ出場なし:1人(4%)

NFLドラフト全体1位の選手の最高成績

実に4割以上の全体1位がスーパーボウル勝ってます。なんとデビット・カーも勝ってる。試合出てないけど。
スーパーボウル出場ということならばあと3人追加で、54%もいる。

■2005年〜2015年まで
人数:11人
SB出場:2人(18%)
プレーオフ出場なし:2人(18%)

NFLドラフト全体1位の選手の最高成績

では最近はどうか。
ルーキー契約中の選手は除くとして、11人中スーパーボウル制覇はゼロ。まあ特にQBはスーパーボウルに勝ったのがデビューから10年以上経ってからなんてことも多いみたいなので、どうしても少なくなるのは仕方ないとしても、でももう14年間も誰も勝ってない。
チーム作りの傾向の変化とかあるんでしょうか。でも全体1位はやっぱりみんな欲しがるし、それでチームが強くなってないってのは不思議ですね。

■ということで
まだスーパーボウル勝ってない選手の中で今年チャンスっぽいのは、
 フィッシャー(KC)
 ゴフ(LAR)
あたりでしょうか。
ギャレットとメイフィールドのCLEコンビも今年はともかく、来年あたりは狙ってくるはず。
ラックさんもそろそろ完全復活なるか。
でもやっぱり今年がんばってほしいのはスタッフォードかな。



関連情報

  1. それぞれの2022シーズン。ディフェンスとスペシャルチーム編
  2. それぞれの2022シーズン。オフェンス編
  3. それぞれの2022シーズン。コーチ編
  4. MIA頑張ったというかBUFだめだったというか、ワイルドカードプレーオフMIA@BUFレビュー
  5. 勝った以外に特に収穫なしの第18週NYJ@MIAレビュー
  6. 愚痴。第17週MIA@NEレビュー
  7. 前半20点、後半0点、ツアの脳震盪のせいなのか?の第16週GB@MIAレビュー
  8. 接戦はできたけど地力の差を見せつけられた第15週MIA@BUFレビュー
  9. 新たなツア対策が登場した第14週MIA@LACレビュー
  10. 予想通りになってしまった第13週MIA@SFレビュー


コメントを残す