[イルカ観察日記]逆転勝ちが地味すぎて力があるのかわからないNFL第7週BUF@MIA

[イルカ観察日記]逆転勝ちが地味すぎて力があるのかわからないNFL第7週BUF@MIA

フォスター引退。おつかれさま。合掌。
引退を発表したフォスター

■ディフェンス
チームのリーディングタックラーSSラシャードがシーズンアウト。
元々のスーターターLBの一人ジェンキンスは戻ってきたが、もう一人のミシは選手生命の危機。
そんなこんなでタックルできない病が発症して、ビルズのびゅんびゅんランを止められずに200ydsくらい走られるんだろうと思っていました。けれど、意外なことにかなりディフェンスは良かった。特にランディフェンスは大崩れはせず、よく我慢したという感じ。相手エースRBのマッコイも本調子どころか途中退場だったけれど、それを差し引いても、マックスウェルが食らった一発TD以外はひどいことはなかった。

■スペシャルチーム
それに比べてダメダメだったのがスペシャルチーム。前半、両チームのオフェンスがなかなか上手くいかない膠着状態が続く中、大きなパントリターンを許すわ、さらにはパントブロックまでされるわ、失点のきっかけはパントばかりだった。

■反則三昧
パント関連に加えて酷かったのが反則。しかもパーソナルファールが多かった。先週のPIT戦で変なこと覚えちゃったんだろうか。PITと違ってこっそりやったりバレずにやったりできないからまたタチが悪い。特にランドリーは先週からキャッチ後にもはしゃぎすぎるし、ブロックでも乱暴すぎるし、そろそろ一度説教したほうが良い。

■アジャイ
そんなこんなで、後半途中まではずるずると負けるパターンの流れだった。
その中で、アジャイとOLは淡々とゴリゴリ。先週200yds走って何かつかんだのか、プレーに思い切りが出たような印象。
まあ、進んだ分だけ反則で戻ってたから点にはならなかったけど、試合終盤になってから、ようやく得点につながった。それまで淡々と続けていたのがよかった。

■タネヒル
どうやらタネヒルは可もなく不可もなくただただプレーコールを素早くこなすマシーンくらいにはなれるかもしれないような雰囲気がしないでもないんだけど、やっぱり突然ディフェンスにパス投げたり、ボール持ったままその場に座り込んだりしそうなので、とりあえず来年のことは考えないけれども。
とりあえずこの2試合は、試合を壊してはいない。それだけじゃQBとしてはまったく不足だけれども、当面タネヒルしかいないんだし。

■そして逆転
アジャイのランはだいたいいつもゲインできていたから、無駄な反則での罰退とタネヒリズムさえなければドライブができた。4QにはOLもアジャイもかなりヘトヘトではあったけれど、それ以上に疲れていたのがビルズのディフェンスで、いつの間にやら逆転していた。
もちろんビルズのオフェンスが、RBマッコイはいなくなり、QBテイラーはいまいち、という内容だったからではあるものの、そこまで譲り合いを演じたわけでもなく競り勝ったのは珍しい。

■OL
RBアジャイも良いけど、やっぱりOLがそろったのが大きいんだろうと思われる。
5人中4人がドラフト1位。もう一人は4位だけど元プロボウラー。
5人中4人がLTができる。もう一人もCだけどLTでもできそう。
このまま良い調子で完成度があがってくれれば頼もしい。
でもまあ、5人中3人は毎年怪我するし、1人は32歳のベテランだし、もう一人はマリファナ吸ってシャワー浴びてこけるし(未確認)、いつまで万全で試合ができるかわからないんだけれども。

■Bye
で、来週はお休み。一週空いたからって戻れそうな怪我人もあまりいないけれど。
その後の後半戦の対戦相手も、不調のチームたちと、不安定なチームたちと、その他1チーム(NE)だし、ドラフト1番争いにすら参戦できそうな夢も一瞬みたけれど、なんだかいつも通りの6勝くらいで終わりそうな気がしてきた。6勝で取れるいいQBっていますかね。





関連情報

  1. 限界対決を制した第17週MIA@CLEレビュー
  2. ドラフト順位は下がったけれど師弟対決の勝利はヨシの第16週SF@MIAレビュー
  3. グズグズすぎるオフェンスでプレーオフ争いから脱落した第15週MIA@HOUレビュー
  4. 強いディフェンス相手にクラッチに点を取って勝てた第14週NYJ@MIAレビュー
  5. お寒い試合でwin or go homeモードに追い詰められた第13週MIA@GBレビュー
  6. ツアは寒いとダメって本当? 出身地は? 収入は? 結婚してる? 調べてみました! week13 MIA@GBプレビュー
  7. 手堅くバランスよく第12週NE@MIAレビュー
  8. 今年のチームの性格が見えてきた11週LV@MIAレビュー
  9. 地味だけど勝ったからヨシの第10週MIA@LARレビュー
  10. 本調子に戻りつつあるけどサヨナラ負けしちゃった第9週MIA@BUFレビュー


コメントを残す